味の境地へと誘う、七輪の始め方。おすすめ七輪9選。 | ページ 3 | Yacchaooze!

味の境地へと誘う、七輪の始め方。おすすめ七輪9選。

野趣の道

オススメの七輪、9選。

ここまでのことを総評して、オススメの七輪を挙げていこう。
まずは、丸和工業の七輪。
ここの脇田又次氏という有名な職人さんのものが有名だ。
では、脇田氏のメッセージを。

 太古の宝 21世紀に活かす

珠洲の珪藻土(けいそうど)は1200万年前の植物プロンクトンの死がいがたい積したもんやわね。そんなもんを二十一世紀になって切り出して、七輪作っとるなんて「不思議なもんや」と思わずに おれん。

 珪藻土の七輪の特長は、真っ赤になっても外側は火傷(やけど)する ような熱さにならんことやね。保温断熱効果が高いんや。燃料をうまいこと使えるから省エネにもなる。金属でできたバーベ キュー道具やらがたくさん出回っとるけど、切り出し七輪は金具を離せば、土に返るからゴミにもならんわけや。珪藻土は、 これからの時代にうってつけの「宝」やね。

 材料になる珪藻土の目に見えない亀裂が面倒なんや。六-七割が七輪 になれば良いとこ。塊を切り出した時点で、亀裂の入っとるやつはポロッと落ちる。その時は大丈夫でも、穴を掘って形を整 える時に崩れる。窯の中に入れて焼いて「こっで良いかな」と仕上がりを見たら、全体の三分の一に亀裂が入っとったことも ある。二十五年やってやっと目も養われたけどな。

 買ったお客さんから連絡が来ると嬉しいもんじゃ。「使うのがもった いない。飾っときたい」と言うてくれるのを聞くと、なおさら変なものは出されんなと思って緊張しますよ。自分で満足できるのを作り続けます。

https://www.suzu.co.jp/maruwa/

脇田氏の職人気質の感じが堪らない。
私は、こういうにめっぽう弱い…

丸和工業

朝顔を平べったくし卓上でも使える仕様の、ひまわり。 32cmの直径は焼きに徹して考えた場合、絶対に使いやすい。 縁が平なので、テラコッタ蓋可能。 丸和工業のは、火皿がはずれないが、それが美しさ、なのかもしれない… 蓋付きの七輪。火消し壺要らず。 昔ながらの七輪の形、朝顔。 焼きも煮炊きもできるようにこの形なのだが、煮るのは正直ガスのほうが圧倒的。 深さがあるので、煙突効果で炭火は起こしやすい。 しかし、この形状はテラコッタ蓋ができないので、火消し壺必須。 最初から大人数BBQ用であれば、長方形もアリ。 秋刀魚焼くのメインの方多いみたいで、長方形も人気。 ここは用途での判断で。

ダイヤ工業

火皿外れる焼き物専用七輪。火皿が外れると、七輪を新聞紙の上にバサっとひっくり返して、灰を処分できるので楽。 大人数なら長方形もアリ。火皿が外れるのがポイント高い。

七輪本舗

お卓の大
蓋付き、火皿が外れるなど、昔ながらのひまわり七輪の進化版。

お外で七輪
蓋付き、火皿が外れるなど、昔ながらの朝顔七輪の進化版。

焼鳥秋刀魚七輪
大人数ならこちら。秋刀魚なら3匹、焼き鳥なら10〜12本同時に焼ける大きさ。

BBQとか言ってる場合じゃねぇ。男は黙って、七輪だ!

私の利用経験から、七輪のススメとしてまとめたが、改めて七輪は相当面白いと思う。
とにかく、大きさ、形状、性能どれをとっても、よく出来てるのだ。
先人の知恵を思いっきり感じることができる。
そして、BBQでは経験できない、このしっぽり感。
焼いてる時は独り。
炭火を見つめながら、あれこれと考えをまとめたり、集中できたりする。
そんな大人の時間にもなる。
こういうのは、酒飲みにはたまらないはずだ。
そして、味。
炭火は、旬の食材の味をそのまま引き出しますから、日本酒や焼酎には抜群に合う。
外で飲み歩くのもいいが、作るという目線で見ていくと、炭火と食材を考えることは、いい店を見つける舌を持つことになると思うのだ。
我々は日本人だ。日本食の探求も悪くはない。
さあ、七輪で見つける、味の境地をぜひ堪能していただきたい。

最後に。
自宅で七輪や炭火扱うときは、くれぐれも火の始末にご注意を。

焼き栗も凄まじい。こんなん食ったのはじめて。
プロフィール
この記事を書いた人
賈島禅師

蕎麦が主食の酒飲み。
食を追求するあまり、自ら作るようになる。
発酵食品の研究に余念がない。
夜は鎌倉界隈を放浪している。
寺社めぐり好き。

Yacchaooze!をフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
野趣の道
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Yacchaooze!をフォローする
Yacchaooze! やっちゃおうぜ!